ワークショップレポート

9/9開催 Ginger先生「血のめぐりと質を高めるアーユルヴェーダとピラティス」第一回 秋編WSレポートです

9月9日(日)に行われましたGinger先生によるWSシリーズ

「たかめていく氣と血のめぐり~ピラティスとアーユルヴェーダができること」

第一回 秋編「血のめぐりと質を高めるアーユルヴェーダとピラティス」WSレポートです。

 前回も大変好評だったGinger先生のWSシリーズ、2度目の開催となります。

 

まずは、参加者の方々に

「この講座で学びたいこと」

「今から一年間かけて変えたいこと」

「この秋~冬の目標」

を書き留めていただくことから始まりました。

20180911_174723

そして、アーユルヴェーダの歴史や、基本について教えていただきました。

日々アーユルヴェーダを学んでおられる方々にはなじみの深い、トリドーシャ、

3つの生命エネルギーである「ヴァータ」「ピッタ」「カファ」についても、

何と「飯盒炊さん」(!)に例えてお話してくださいました。

アーユルヴェーダにあまり詳しくない私でも、分かりやすく理解することができました。

 

次に、ドーシャバランスチェック(体質・ボディーのドーシャのチェック)を行いました。

このチェックは、「自分の子どもの頃はどうだったか?」と考えて答えていくと、

より自分が生まれた時に近い状態、自然な自分の体質を見つめることができるそうです。

私も、生まれたまま、ありのままの状態で答えるよう努めました!

結果、自分では気が付かなかった一面が浮き出たように感じられて、面白かったです(笑)

 

続いて、メンタル、心のドーシャのバランスチェックも行いました。

トリグナと呼ばれる、3つの心の性質のバランスが、身体のエネルギーバランスに

影響を与えると言われています。

このチェックには「今の自分の心の状態」で答えていきました。

 

2つのチェックが終わったところで、ドーシャについてより詳しく教えていただきました。

 

人の性格に当てはめてみると、とても理解しやすいそうです。

例えば、ヴァータが多い人は、思考がどんどん動いて移り変わり、

頭の中で考えがまとまらない、人の話を聞かない、そんな傾向にあるそうです。

周りの知り合いの方や、またはご自身に当てはまったりしませんか?

 

これは、1つのドーシャが悪増してしまい、起こってしまうことなので、

自分自身の体質を知り、コントロールしていくことが大切なのだそうです。

 

それぞれのドーシャが悪増してしまった時の、具体的な対処方法を、

食事法を例にとって教えてくださいました。

20180911_174757

次に、ピラティスレッスンを行いました。

短い時間でしたが、汗ばむくらいしっかりと動きました!

20180911_174849

 20180911_174914

20180911_174944

アーユルヴェーダにおいて、人間の身体は、

ダートゥという7つの身体構成要素で作られていると言われています。

 

このダートゥを説明していただく中で、「血」が重要なポイントとなりました。

特に月経・出産を経験する女性にとって、

身体中の血のめぐりの不調が及ぼす影響を認識し、しっかりと氣がめぐる、

元気を「ためる」のではなく、「めぐらせる」身体づくりをしていくことが

とても大切であると教えてくださいました。

 

しっかりと身体を動かすピラティスは、氣がめぐる身体づくりにとても有効です。

私も、これからピラティスレッスンを積極的に受けたいと思います!

 

20180911_175011

ご参加くださった皆様、Ginger先生、ありがとうございました!

 

(堺 泉北スタジオ 山﨑)

 

 

資料請求 ヨガ説明会 ピラティス説明会