- TOP
- 体験レッスン
ヨガヴィオラトリコロールのコンセプト
平成14年、大阪本町の小さなスタジオから始まったヴィオラトリコロールは、多くのお客様に支えられ、20周年を迎える関西では老舗のヨガスタジオとなりました。
現在では大阪本町、天王寺の2店舗があります。
ヨガヴィオラトリコロールは、「全米ヨガアライアンス」という、世界で一番著名なヨガ資格を発行している団体から、関西で当時初となる認定校として認められたスタジオです。
ヨガスタジオとは別で、ヨガスクールも運営しており、レッスンの内容は本場インドのヨガを取り入れた本格的なヨガをご提供しています。
指導するインストラクターも、ヨガスクールで実際に教鞭を執っており、レッスン内容と指導の質は関西随一の自負があります。
レッスンは初心者から上級者まで、納得のいく内容を揃えております。是非一度お越しください。
ヨガヴィオラトリコロールの特徴

全米ヨガアライアンス
関西初の認定校
ヨガヴィオラトリコロールは、関西で初めて世界で最も著名なヨガ団体である、全米ヨガアライアンスの認定校として選ばれました。
スクールも同時運営しており、レッスンの品質はどこにも負けない自信があります。

レッスンの質
インストラクターの質
最も大切にしているのは、レッスンの質とインストラクターの質です。
効果がなければ意味がありません。全てのお客様に効果を実感していただけるよう、常に最高品質のサービスを提供しております。
本格レッスンで、本当に効果のあるヨガを
「ヨガなんて本当に効果あるのかな?」と思っている方はいませんか?
確かに世の中には、効果のないヨガレッスンがあるのは残念ながら事実です。
ヨガヴィオラトリコロールで、レッスンを行う先生はいずれもヨガ指導歴が長く、お客様一人一人全員の体に注目して指導を行います。
初心者の方には無理なく、怪我無く安全にレッスンに取り組めるように、上級者の方には更なる上達のために、一人一人のレベル、体に注目して指導を行います。
ヨガヴィオラトリコロールのレッスンを受けた方は、わずか一時間前後のレッスンで、身も心も一時間前とは別人のように感じる方が大勢いらっしゃいます。
だからこそ20年間ヨガスタジオを営んできており、インストラクターとレッスンの質には絶対の自信があります。
ヨガヴィオラトリコロールについてよくある質問
- ヨガとピラティスは何が違うのですか?
- ヨガとピラティスでは目指すところへのアプローチが異なります。
ヨガはポーズや呼吸法によって自分と向き合い心身を整え、ピラティスはエクササイズで体幹部を強くしたり、姿勢や心身を整えます。
まずはどちらも体験してみてください。 - ヨガってストレッチとは違うの?
- ストレッチは、動かす筋肉を意識してほぐしていくことで、体の柔軟性を高めます。
それに対してヨガは、筋肉をほぐすだけでなく、関節を動かすことで体幹を鍛えていくことができます。
さらにヨガは、独自の呼吸法により心の安定、心をコントロールする効果、ストレス解消効果が期待できると言われています。
それはストレッチにはない、ヨガの呼吸法によるものです。 - ヨガの効果は?
- 自分の内側に意識を向けながら、深い呼吸とともにポーズを行うヨガ。
体を整えるだけでなく、精神的な落ち着きを得られるのが特徴です。
初めての方はもちろん、体の硬い方や運動が苦手な方も安心してご参加いただけます。 - ピラティスの効果は?
- 「10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」といわれる、医学的根拠に基づいたエクササイズ。
普段は意識しにくい体幹部のインナーマッスルを鍛えることで、体のゆがみを改善し、どこにも無理のない正しい姿勢へと導きます。
しなやかで美しい筋肉をつけたい方、効率よく体を整えたい方におすすめです。 - 体が硬くて運動も苦手なのですが、大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。
ヨガを始めるにあたって体が硬いことや、運動が苦手であることは全く気にすることではありません。
なぜならヨガ(ピラティス)は自分の心身を癒し高めるためのものであり、決して他人と競うものではないからです。
無理をせず、自分のペースで続けることが大切です。 - ヨガ・ピラティスともに初心者なのですが、体験は初心者マーク印のクラスを受けた方がいいのですか?
- 初心者の方には、安心してクラスをご受講いただけるように、まずは「初心者におすすめのクラス」(初心者マーク印のクラス)に参加されることをお勧めしておりますが、ご都合が合わずご参加が難しい場合は、初心者マーク印の付いていないクラスでもご参加は可能です。
初心者マーク印が付いていないクラスでは、基本的な動きを理解していることを前提にクラスを進めますので、受講の際は、お客様自身で様子を見つつ行って頂き、無理はせずご受講して頂きますようお願い致します。
また、クラス前に担当インストラクターに、初めてご参加される旨をお申し出いただけると、インストラクターも配慮しやすくなりますのでお気軽にお声がけください。 - レッスン前後の食事はどうしたらいいですか?
- 満腹状態でご受講されますとご気分が悪くなる場合もございます。
レッスン開始の2時間前までにお済ませいただきますようお願いしております。
また、ご受講後は胃に血液が集中し栄養を吸収しやすい状態となりますので1時間程度あけてお召し上がりいただくことをおすすめしております。 - 年齢制限はありますか?
- 中学生以上としております。
尚、16才未満のお客様の場合、19:00以降のレッスンは、保護者の方同伴でのご参加が参加条件となりますので予めご了承ください。
※18歳未満の方がご入会される場合は、保護者の方に同意書の署名記入が必要となります。
※親子ヨガなどのイベント開催の際は、お子様もご参加いただけます。
(イベント時に限り、4歳以上の場合1回550円の料金を頂戴いたしております。)
(立ち歩きができる年齢くらいからの参加でお願いします。)
-
-
-
-
予約方法や通い方など、まずはこちらをご確認ください。
-
月謝制・チケット制が選べるほか、お得なGOLD会員制度もあります。
-
テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!!専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講。
-
スポーツクラブやカルチャーセンター、老人ホーム、社員の福利厚生としてヨガやピラティスの導入を検討している皆様へ。
-
青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』
-
インストラクターとして働くには?どんな生活をしているの?そんな疑問を解決!!ヴィオラを代表する先生達の1週間を追ってみました!
-
Mayuko先生監修の連載がスタート!!エネルギーに満ち溢れた子どもたちにぴったりなポーズを紹介していきます。
-
Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!産後の時期(出産直後、2、3ヶ月、4、5ヶ月等)に適したヨガのポーズをお伝えします。
-
Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!身体と心の変化に対して、ヨガアーサナ(ポーズ)を取り入れることで妊娠期の過ごし方を学びましょう。
-
大人気!なおみ先生のヨガポーズ集が新しくなってリニューアル!! 季節に合わせたポーズをお届けしますので 皆さんぜひ生活の中に取り入れてみてくださいね♪♪年4回(春夏秋冬)シリーズ編となります。
-
Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】 人気ピラティスインストラクターGInger先生によるピラティスにまつわるコラム!
-
関西のヨガ・ピラティスを牽引するインストラクターを紹介中!
- @YOGA_viola からのツイート
-
ヴィオラトリコロールの”旬”をメルマガで。
-
ヴィオラトリコロールのスタジオスタッフが、日々の出来事をレポート!
おすすめクラス
コンテンツ一覧
・Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】
求人情報
オンライン出張ヨガ&ピラティス
テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!! 専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講 詳しくはこちら →
お外deヨガ
青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』 詳しくはこちら →
ヨガ ヴィオラトリコロールのSNS
ヴィオラからのお知らせやヨガのイベント、ヨガのワークショップへの参加レポート、ヨガ・ピラティスインストラクター講座卒業生の紹介など様々な情報を配信中!!
ヨガやピラティスの無料体験会の案内も掲載しています。