1. TOP
  2. 教室コースの案内
  3. 大阪・ヴィオラ本町スタジオ ヨガ・ピラティス教室クラス紹介

ヴィオラトリコロール大阪本町スタジオ ヨガ・ピラティスクラス紹介

ヨガ/ピラティスのクラス紹介

会員様はもちろん、体験レッスン中の方もご参加いただけます。
※アシュタンガヨガマイソールクラスは、特別クラスとなり、通常チケットやフリーパス、体験チケットを使用できません。ご受講にはマイソールパスまたは、当日券(会場にて販売)をご購入くださいませ。
※ロハスヨガ(外ヨガ)は、会員様はもちろん、会員様以外の方もご参加いただけます。(参加費用無料です。)

中には上級者向けのスタイルもありますが
ヨガやピラティスが初めての方も楽しんでいただけるクラスを多数ご用意いたしております。

月 Mon.

  • 10:30-11:45(75分)

    anesaki

     Aスタジオ 

    ハタヨガの基礎

    姉崎 志穂 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    なんとなくアーサナをやっていると自分の癖が強調されてしまいます。 このクラスでは、身体一つずつの使い方に意識を向けてアーサナの練習を行なっていきます。

  • 12:15-13:30(75分)

    ginger

     Aスタジオ 

    スタビリティ&フローピラティス

    Ginger 先生

    (運動量★★)

    生活習慣や動き方のクセにより、身体のなかで頑張りすぎて強ばっている筋肉をストレッチ等でゆるめていきましょう。
    逆に使えていなくて働きが低下した筋肉を活性化させ、全身の筋バランスを整えていきます。正しい身体の動かし方や呼吸のタイミングを基本のエクササイズで行います。
    引き締め要素も取り入れながら調子の良い身体を目指しましょう♪

  • 18:00-19:15(75分)

    anesaki

     Aスタジオ 

    ハタフロー

    姉崎 志穂 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    カラダをほぐし徐々に呼吸に合わせて流れるような動きでポーズを行います。
    呼吸を深めながら気持ちよく体を動かしリラックスできるように導きます。
    心身共にデトックスし、本当の自分、落ち着いたご自身へと戻っていただけるよう心掛けており、ゆっくりしたペースで流れのあるヨガを楽しみたい方に最適です。

    身体が硬い方、ヨガ初心者の方でもご受講いただけるレッスンです。

火 Tue.

  • 10:30-11:45(75分)

    takei

     Aスタジオ 

    ハタヨガ(ベーシック)step2

    武井 典子 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ハ(ha)=サンサンと輝く太陽、エネルギーを取り込みながら吸う息、
    タ(tha)=神秘的に輝く月、老廃物を吐き出す吐く息。
    カラダにある対極のエネルギーのバランスが調整されることからこう呼ばれています。

    身体を動かすヨーガの基礎になるクラスです。ベーシックなポーズで、自分自身の身体と感情と心と呼吸を感じていきます。身体の使い方を1つ1つ丁寧に学び、いつもの自分とちょっと身体の使い方を変化させてみる。そうするとまだ眠っていた身体の可動域が目覚めていきます。

    ◎ステップ2
    ステップ1より少し難易度の高いアーサナへもチャレンジしていきます。

  • 10:30-12:30(120分)

    yumi-suzuki

     Bスタジオ 

    アシュタンガヨガ 初めてのマイソール

    yumi suzuki 先生

    (運動量★★★ 初心者OK)

    ●アシュタンガヨガ
    インドマイソールのパタビジョイス師(Sri K Pattabhi Jois)により指導されているヨガ。
    アメリカやヨーロッパなど西洋でいち早く取り入れられ、パワーヨガの原点でもあり、マドンナをはじめ、ハリウッド界/スポーツ界/ファッション界など、様々な分野で活躍する人々が 健康と精神の向上のため、アシュタンガのメソッドを取り入れています。

    サンサルテーション(太陽礼拝)、立ちポーズ座りポーズ、逆さのポーズ、フィニッシングのポーズで呼吸に合わせてひとつのポーズから次のポーズへ途切れることなく流れるように動きます。
    また、呼吸時の腹筋の使い方(ウディアナバンダ、ムラバンダ)や、視点の定め方もポーズによって決まっています。
    運動量の多いクラスを好む人や力強さを求める人、本格的にヨガをしたい人にオススメです。

    ◎初めてのマイソール
    自分のペースでおこなうアシュタンガ伝統の練習方法です。
    はじめての方は太陽礼拝から練習し、毎週ポーズを少しずつ習得していきます。新しいポーズを習得していくことで練習時間は長くっていきます。今日は30分、3ヶ月後は60分と...自分で練習を進めていくことで達成感を味わえるアシュタンガヨガ本来の練習方法です。
    はじめてマイソールスタイルで練習される方も気軽にご参加くださいませ。

  • 12:15-13:30(75分)

    takei

     Aスタジオ 

    ハタヨガ(ベーシック)step2

    武井 典子 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ハ(ha)=サンサンと輝く太陽、エネルギーを取り込みながら吸う息、
    タ(tha)=神秘的に輝く月、老廃物を吐き出す吐く息。
    カラダにある対極のエネルギーのバランスが調整されることからこう呼ばれています。

    身体を動かすヨーガの基礎になるクラスです。ベーシックなポーズで、自分自身の身体と感情と心と呼吸を感じていきます。身体の使い方を1つ1つ丁寧に学び、いつもの自分とちょっと身体の使い方を変化させてみる。そうするとまだ眠っていた身体の可動域が目覚めていきます。

    ◎ステップ2
    ステップ1より少し難易度の高いアーサナへもチャレンジしていきます。

  • 14:15-15:30(75分)

    Sandra

     Aスタジオ 

    ヴィンヤサヨガ

    Sandra 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ヴィンヤサとは流れるような連続した動きとポーズを組み合わせたヨガのスタイルです。身体の強さと柔軟性を発達させます。また、呼吸を支えとして使って体と心のつながりを育む助けをします。このクラスを受ける事で、体の強さと、柔軟性を同時に感じ、精神が落ち着いて心が満ちていく効果を感じてみてください。

  • 18:30-19:45(75分)

    ichise

     Aスタジオ 

    【第1.3.5週目】
    リンパマッサージ&ピラティス

    一瀬 智佳子 先生

    (運動量★ 初心者OK 経験者のマタニティの方OK)

    ワークショップでも大人気のリンパマッサージがイベントクラスで登場!!クラスのはじめに長めにリンパマッサージを行い、その日の疲れや老廃物をリンパを流すことで、次の日に疲れを持ち越さないように排出します。マッサージのあとは、ゆったりピラティスで体も動かします。
    初心者の方や普段ヨガをされている方もお気軽にご参加下さいませ♪
    ※マッサージ時にオイルは使用いたしません。



    ichise

     Aスタジオ 

    【第2.4週目】
    デトックスフロー ピラティス

    一瀬 智佳子 先生

    (運動量★★)

    このクラスでは、ピラティスエクササイズで関節の動きをスムーズにしながらデトックスをうながします。
    そして、流れるようにフロースタイルでピラティスを行います。

  • 18:45-20:00(75分)

    masako

     Bスタジオ 

    ハタ&ヴィンヤサヨガ in seasonal aroma ※6月末終了

    masako 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    お部屋には季節に合わせたアロマを焚きながら、アロマによって深まる呼吸と共に少しエネルギッシュに動くヴィンヤサヨガと後半はリラックスを促すハタヨガにより1日の終わりを心地よく迎える時間を過ごします。

  • 18:45-20:00(75分)(7/13,20,27)

    Ayako

     Bスタジオ 

    リリースヨガ  NEW ※7月スタート

    Ayako 先生

    (運動量★ 初心者OK マタニティの方OK)

    日中頑張った身体を緩めていきます。ゆっくりポーズをとる事で、凝り固まっている、浮腫が気になる、もう少し伸ばしたいところ等、関節や靭帯に働きかけ、筋膜を解していきます。身体を内観していき、心身共にスッキリと穏やかに。 是非ご自身の為に、過ごす時間を味わってみてください。
    ※マタニティの方は必ずレッスン前に講師にお声かけください

水 Wed.

  • 10:30-12:30(120分)

    yumi-suzuki

     Aスタジオ 

    アシュタンガヨガ 初めてのマイソール※最終週はレッドクラス

    yumi suzuki 先生

    (運動量★★★ 初心者OK)

    ●アシュタンガヨガ
    インドマイソールのパタビジョイス師(Sri K Pattabhi Jois)により指導されているヨガ。
    アメリカやヨーロッパなど西洋でいち早く取り入れられ、パワーヨガの原点でもあり、マドンナをはじめ、ハリウッド界/スポーツ界/ファッション界など、様々な分野で活躍する人々が 健康と精神の向上のため、アシュタンガのメソッドを取り入れています。

    サンサルテーション(太陽礼拝)、立ちポーズ座りポーズ、逆さのポーズ、フィニッシングのポーズで呼吸に合わせてひとつのポーズから次のポーズへ途切れることなく流れるように動きます。
    また、呼吸時の腹筋の使い方(ウディアナバンダ、ムラバンダ)や、視点の定め方もポーズによって決まっています。
    運動量の多いクラスを好む人や力強さを求める人、本格的にヨガをしたい人にオススメです。

    ◎初めてのマイソール
    自分のペースでおこなうアシュタンガ伝統の練習方法です。
    はじめての方は太陽礼拝から練習し、毎週ポーズを少しずつ習得していきます。新しいポーズを習得していくことで練習時間は長くっていきます。今日は30分、3ヶ月後は60分と...自分で練習を進めていくことで達成感を味わえるアシュタンガヨガ本来の練習方法です。
    はじめてマイソールスタイルで練習される方も気軽にご参加くださいませ。

  • 13:30-14:45(75分)

    yumi-suzuki

     Bスタジオ 

    【第2.4週目】
    ハタヨガ 〜ゆっくりクラス〜

    yumi suzuki 先生

    (運動量★★ 初心者OK 経験者のマタニティの方OK)

    ハ(ha)=サンサンと輝く太陽、エネルギーを取り込みながら吸う息、
    タ(tha)=神秘的に輝く月、老廃物を吐き出す吐く息。
    カラダにある対極のエネルギーのバランスが調整されることからこう呼ばれています。

    身体を動かすヨーガの基礎になるクラスです。ベーシックなポーズで、自分自身の身体と感情と心と呼吸を感じていきます。身体の使い方を1つ1つ丁寧に学び、いつもの自分とちょっと身体の使い方を変化させてみる。そうするとまだ眠っていた身体の可動域が目覚めていきます。

  • 13:30-14:45(75分)

    ichise

     Aスタジオ 

    リンパマッサージ&ピラティス

    一瀬 智佳子 先生

    (運動量★ 初心者OK 経験者のマタニティの方OK)

    ワークショップでも大人気のリンパマッサージがイベントクラスで登場!!クラスのはじめに長めにリンパマッサージを行い、その日の疲れや老廃物をリンパを流すことで、次の日に疲れを持ち越さないように排出します。マッサージのあとは、ゆったりピラティスで体も動かします。
    初心者の方や普段ヨガをされている方もお気軽にご参加下さいませ♪
    ※マッサージ時にオイルは使用いたしません。



  • 15:15-16:30(75分)

    ichise

     Aスタジオ 

    ピラティス

    一瀬 智佳子 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ウォーミングアップ→マットピラティスエクササイズ→クールダウン(ストレッチを含む)と、たっぷり気持ちよくピラティスを味わって頂ける 「これぞ、ピラティス!」というクラスです。
    その日のメニューにあわせてバランスディスクやセラバンド等の補助道具を使う時もあります。
    レッスンが終わった時には軸が整って身体スッキリ間違いなし!

  • 18:30-19:45(75分)

    tsujikawa

     Aスタジオ 

    ピラティス

    辻川 容子 先生

    (運動量★★★ 初心者OK 経験者のマタニティの方OK)

    ウォーミングアップ→マットピラティスエクササイズ→クールダウン(ストレッチを含む)と、たっぷり気持ちよくピラティスを味わって頂ける 「これぞ、ピラティス!」というクラスです。
    その日のメニューにあわせてバランスディスクやセラバンド等の補助道具を使う時もあります。
    レッスンが終わった時には軸が整って身体スッキリ間違いなし!

  • 18:45-20:00(75分)

    mayuko

     ヴィオラスクールで開催 

    ヴィンヤサヨガ ※6月末終了

    mikalino 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ヴィンヤサ(呼吸とポーズを連動させる)スタイルのヨガです。
    無理のない動きで呼吸を深めながらポーズをとっていきます。
    ベーシックスタイルより運動量が多く、代謝も上がり、ボディメイクにも効果があります。
    シークエンスは立ちポーズが中心で、心地良く楽しみながらカラダの中から温めていくという気軽さもあり、近年では欧米や日本でもメジャーな存在になりつつあります。

  • 18:45-19:45(60分)

    mayuko

     ヴィオラスクールで開催 

    女性ホルモンを整えるヨガ   NEW ※7月スタート

    mikalino 先生

    (運動量★〜★★ 初心者OK 女性のみ

    女性ホルモンには「エストロゲン」と「プロゲステロン」の2つがあります。
    女性ホルモンのバランスが乱れる事で【肌荒れ、イライラ、便秘、不安感】など様々な症状が現れます。
    また、ホルモンバランスが崩れるのは、自立神経の乱れにも影響します。

    このクラスでは、セルフマッサージ、経絡のツボ、呼吸や膣トレ―ニングで女性ホルモンを整える時間と優しいヴィンヤサでストレスを緩和させる時間をとっていきます。
    年齢を重ねると感じるホルモンバランスの乱れ、なんとなく感じる身体の不調を、動く時間と身体をケアする時間の2つで整え、身体と心をスッキリさせて行きましょう!
    どなたでもご参加頂けますので、お気軽にクラスにご参加ください。

    〜先生からのメッセージ〜
    病院にいくほどでもないでもスッキリしないもやっとした気持ちやココロの整理整頓をしに是非いらしてください♪

木 Thu.

  • 10:30-11:45(75分)

    ichise

     Aスタジオ 

    ピラティス

    一瀬 智佳子 先生

    (運動量★★ 経験者マタニティの方OK)

    ウォーミングアップ→マットピラティスエクササイズ→クールダウン(ストレッチを含む)と、たっぷり気持ちよくピラティスを味わって頂ける 「これぞ、ピラティス!」というクラスです。
    その日のメニューにあわせてバランスディスクやセラバンド等の補助道具を使う時もあります。
    レッスンが終わった時には軸が整って身体スッキリ間違いなし!

    mayuko

     Bスタジオ 

    季節のハタヨガ  NEW ※7月スタート

    mayuko 先生

    (運動量★〜★★ 初心者OK)

    美しい四季のある日本、その変化する季節や月の満ち欠けなどの自然の流れに寄り添うように、私たちの心身も日々変化しています。
    このクラスは、私たちが生活する環境や季節に合わせたアーサナや呼吸法を中心に食事やハーブ、アーユルヴェーダや月の満ち欠けなど、その時に合わせたお話しをして、健やかな日々を送るお手伝いをしていきます。
    身体を快適に心を豊かに暮らすためのヨガにぜひお気軽に足を運んでみてくださいね。

  • 11:00-12:15(75分)13:15-14:30

    reiko

     Bスタジオ 

    経絡ヨガ

    reiko 先生

    (運動量★〜★★ 初心者OK マタニティOK)

    このレッスンでは東洋医学の考えを取り入れ、
    身体を整えていきます。

    臓器とも関わりの深い12本の道筋(経絡)を
    ヨガのアーサナを使って活性させていくことにより
    身体のあらゆる流れを巡らせてゆきます。

    お家でも出来るポーズなので、
    ぜひ12ポーズ習得して毎日の生活に取り込んでください。
    毎日行うことによって、冷え性の改善や基礎代謝も上がり
    健康的で疲れにくい身体を作っていきましょう。
    ※マタニティの方は必ずレッスン前に講師にお声掛けください

  • 14:30-15:45(75分)15:00-16:15

    naomi

     Bスタジオ 

    【第1.3週】
    スッキリしなやか 骨盤調整ヨガ ※7月スタート

    (運動量★ 初心者OK マタニティOK)

    日常生活やヨガのポーズを練習するのに必要な身体の基礎を作っていくセルフアジャストメント(自己調整法)で身体を隅々まで整えてゆきます。 その後、簡単なヨガのポーズを取ると機能的に体が使え、痛みなく、効果を感じることが出来るようになります。
    日常生活でのプチ不調の改善にも効果大!
    整った身体でヨガをすると効果は倍増!
    無理なく行える動きがメインです。
    運動経験者も、運動初心者も、骨盤調整ヨガの機能回復システムを是非味わってみてください。

    naomi

     Bスタジオ 

    【第2.4週】
    ハタヨガ(ベーシック) step2 ※7月スタート

    (運動量★★ 初心者OK)

    ハ(ha)=サンサンと輝く太陽、エネルギーを取り込みながら吸う息、
    タ(tha)=神秘的に輝く月、老廃物を吐き出す吐く息。
    カラダにある対極のエネルギーのバランスが調整されることからこう呼ばれています。

    身体を動かすヨーガの基礎になるクラスです。ベーシックなポーズで、自分自身の身体と感情と心と呼吸を感じていきます。身体の使い方を1つ1つ丁寧に学び、いつもの自分とちょっと身体の使い方を変化させてみる。そうするとまだ眠っていた身体の可動域が目覚めていきます。

    ◎ステップ2
    ステップ1より少し難易度の高いアーサナへもチャレンジしていきます。

    naomi

     Bスタジオ 

    【第5週】
    脂肪燃焼ヨガ  NEW ※7月スタート

    (運動量★★〜★★★)

    ヴィンヤサスタイル(呼吸と動作を連動する)のヨガクラスです。
    身体を温め、ほぐし、シェイプアップ効果を高めていきます。
    普段、憧れとするポーズ等も少しずつ段階を経てチャレンジしていきます。
    ダイナミックに動くことでストレス発散やレッスン後に達成感も得られるでしょう!
    出来る出来ないにこだわらず、気持ちをオープンに身体を動かしましょう♪

  • 18:30-19:45(75分)

    anesaki

     Aスタジオ 

    ハタヨガ(ベーシック)step1〜2

    姉崎 志穂 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ハ(ha)=サンサンと輝く太陽、エネルギーを取り込みながら吸う息、
    タ(tha)=神秘的に輝く月、老廃物を吐き出す吐く息。
    カラダにある対極のエネルギーのバランスが調整されることからこう呼ばれています。

    身体を動かすヨーガの基礎になるクラスです。ベーシックなポーズで、自分自身の身体と感情と心と呼吸を感じていきます。身体の使い方を1つ1つ丁寧に学び、いつもの自分とちょっと身体の使い方を変化させてみる。そうするとまだ眠っていた身体の可動域が目覚めていきます。

    ◎ステップ1
    初めてヨガを行うという方や、ゆっくりしたペースでヨガを楽しみたい方に最適です。

    また、初心者でもヨガの楽しさを実感できるプログラムです。

    ◎ステップ2
    ステップ1より少し難易度の高いアーサナへもチャレンジしていきます。

  • 18:45-20:00(75分)

    uehara

     Bスタジオ 

    筋膜リリース&ピラティス

    植原 真由美 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    凝り固まった筋膜をほぐすストレッチを行ったあと、ピラティスのエクササイズでしっかり動いて身体を整えていきましょう。

金 Fri.

  • 10:30-11:45(75分)

    endou

     Aスタジオ 

    モーニングフロー

    遠藤 光恵 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    アーサナと呼吸を連動させて動いていくフロースタイルのヨガです。
    ヨガ経験者の方はもちろん、ヨガ初心者の方にも無理なくダイナミックなヴィンヤサヨガの醍醐味を体感していただけるクラスです♪
    身体と心と意識に、エネルギーをチャージしましょう。

  • 18:30-19:45(75分)

    Sebastian

     Aスタジオ 

    ハタヨガ(ベーシック)step2

    セバスチャン 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ハ(ha)=サンサンと輝く太陽、エネルギーを取り込みながら吸う息、
    タ(tha)=神秘的に輝く月、老廃物を吐き出す吐く息。
    カラダにある対極のエネルギーのバランスが調整されることからこう呼ばれています。

    身体を動かすヨーガの基礎になるクラスです。ベーシックなポーズで、自分自身の身体と感情と心と呼吸を感じていきます。身体の使い方を1つ1つ丁寧に学び、いつもの自分とちょっと身体の使い方を変化させてみる。そうするとまだ眠っていた身体の可動域が目覚めていきます。

    ◎ステップ2
    ステップ1より少し難易度の高いアーサナへもチャレンジしていきます。

  • 18:30-19:45(75分)

    mayuko

     ヴィオラスクールで開催 

    キッズヨガ(月謝制)

    mayuko 先生

  • 18:45-20:00(75分)

    ginger

     Bスタジオ 

    【第2.4週】Nightピラティス Relax&Refresh -コンディショニングポール-

    Ginger 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    忙しい一週間が終わる頃、お疲れの溜まった身体は力を抜くことがちょっと苦手になっているかもしれません。
    このクラスではコンディショニングポールで身体をほぐしてから、より効果的に呼吸やピラティスを行います。 質の良い眠りを作り出して、週末の目覚めを心地よいものにしましょう。
    セルフケアの習慣を身につけて、日常生活をより快適に。
    代謝力を上げ、よりリセットの上手な身体づくりをしていきましょう。

  • yumi

     Bスタジオ 

    【第1.3.5週】ヴィンヤサ&リストラティブヨガ

    YUMI 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    ヴィンヤサヨガ は、アーサナ(ポーズ)を呼吸の流れにのせて次々と繋いで動いていきます。動きを重ねる度に意識を研ぎ澄まし、一つ一つの呼吸や身体を丁寧に見つめることで、次第に心と身体が安定していきます。
    また、連続的にポーズをとることで、血行促進、インナーマッスルを鍛える効果もあります。クラスの最後には極上のリラクゼーション「リストラティブヨガ」を行い、最高のシャバーサナへ向かいます。
    どなたでもご参加して頂きますので、どうぞお気軽にご参加ください!

土 Sat.

  • 7:30-8:45(75分)

    mayuko

     ヴィオラスクールで開催 

    Saturday morning yoga

    mayuko 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    まずは ゆったりと呼吸をしたり 目を閉じる時間を作り 今の自分を優しく見ていきます。
    朝日を浴びながら 太陽礼拝を中心に 呼吸と共に 身体を動かし 頭と体を すっきり 心地よく目覚めさせていきます。
    1週間の疲れをリセットし 充実した休日のスタートになるように 少し早起きして 朝の澄んだ空気の中 一緒にyogaしましょう。

  • 8:30-10:00(90分)

    sachico

     Aスタジオ 

    アシュタンガヨガ 初めてのマイソール

    sachico 先生

    (運動量★★★)

    ●アシュタンガヨガ
    インドマイソールのパタビジョイス師(Sri K Pattabhi Jois)により指導されているヨガ。
    アメリカやヨーロッパなど西洋でいち早く取り入れられ、パワーヨガの原点でもあり、マドンナをはじめ、ハリウッド界/スポーツ界/ファッション界など、様々な分野で活躍する人々が 健康と精神の向上のため、アシュタンガのメソッドを取り入れています。

    サンサルテーション(太陽礼拝)、立ちポーズ座りポーズ、逆さのポーズ、フィニッシングのポーズで呼吸に合わせてひとつのポーズから次のポーズへ途切れることなく流れるように動きます。
    また、呼吸時の腹筋の使い方(ウディアナバンダ、ムラバンダ)や、視点の定め方もポーズによって決まっています。
    運動量の多いクラスを好む人や力強さを求める人、本格的にヨガをしたい人にオススメです。

    ◎初めてのマイソール
    自分のペースでおこなうアシュタンガ伝統の練習方法です。
    はじめての方は太陽礼拝から練習し、毎週ポーズを少しずつ習得していきます。新しいポーズを習得していくことで練習時間は長くっていきます。今日は30分、3ヶ月後は60分と...自分で練習を進めていくことで達成感を味わえるアシュタンガヨガ本来の練習方法です。
    はじめてマイソールスタイルで練習される方も気軽にご参加くださいませ。

  • 10:30-11:45(75分)

    endou

     Aスタジオ 

    ハタフロー

    遠藤 光恵 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    基本的なアサナからチャレンジポーズまで、呼吸と動きを繋げながら行います。
    パワー、バランス、伸びを感じながら動くクラスです。

  • 12:15-13:30(75分)

    uehara

     Aスタジオ 

    ストレッチピラティス

    植原 真由美 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    このクラスでは、ピラティスを通じご自身の身体の状態と向き合い心身ともに健康増進を目的としたプログラムです。

    肩甲骨、股関節周りを中心にストレッチをした後にピラティスエクササイズを行い体感トレーニングを行います。
    しっかり体をほぐし、しっかり動かくことで、1週間の疲れをリセットしましょう!

日 Sun.

  • 9:00-10:00(60分)

    yumi

     Aスタジオ 

    ヴィンヤサヨガ

    YUMI 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    呼吸に合わせて体を動かし、少しずつ体をほぐして目覚めさせていきます。 自分の呼吸と体が快適で安定するところを見つけていきましょう。
    どこかで制限をかけている心と身体を解き放ち自分の可能性を信じて、1日のはじまりにエネルギーアップさせましょう!

  • 10:45-12:00(75分)

    tsujikawa

     Aスタジオ 

    ピラティス

    辻川 容子 先生

    (運動量★★ 初心者OK 経験者のマタニティの方OK)

    ウォーミングアップ→マットピラティスエクササイズ→クールダウン(ストレッチを含む)と、たっぷり気持ちよくピラティスを味わって頂ける 「これぞ、ピラティス!」というクラスです。
    その日のメニューにあわせてバランスディスクやセラバンド等の補助道具を使う時もあります。
    レッスンが終わった時には軸が整って身体スッキリ間違いなし!

  • 12:45-14:00(75分)

    中村広子

     Aスタジオ 

    はじめてのアシュタンガヨガ(レッドクラス)

    中村 広子 先生

    (運動量★★★ 初心者OK)

    呼吸と身体のつながりを意識しながら、毎回決まったシークエンスを行う、伝統的なヨガです。繰り返すことで身体の変化を感じやすく、また、動きながら呼吸に集中することで、心を瞑想状態に導きます。初めての方にも無理なく行えるよう、説明しながらすすめます。

  • 14:30-15:15(75分)

    yumi

     Aスタジオ 

    アロマフローヨガ

    kayo 先生

    (運動量★★ 初心者OK)

    アロマとハタフローのMIX
    アロマの香りで一週間溜まった疲れを癒し、心地よい深い呼吸と共に身体を動かし心身のバランスを整えリセットさせます。

    初心者の方、鈍った身体をほぐしたい方にオススメです!!



※レッスンスケジュールは変更となる場合がございます。
代行・休講のお知らせはこちらのページにて更新しておりますので、ご確認の上ご参加くださいませ。

関西最大級の外ヨガイベント
「ロハスヨガ(参加無料)」

  • 外ヨガ「ロハスヨガ」

    ●開催日程予定:4/14、5/12、6/9、7/21、8/18、9/8、10/20、11/10
    ※7月・8月・10月は第3日曜日、その他は第2日曜日です。

    ●開催時間:11:00〜12:30「ロハスヨガ」を開催(難波宮跡公園/大阪・谷町4丁目)

    ●開催場所:難波宮公園/大阪・谷町四丁目

    ●講師:関西・関東で活躍する講師、外国人講師など

    4月〜11月の間で毎月開催しているヴィオラ主催の外ヨガイベントです。

    青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、そして大自然との一体感を味わいながら『みんなでヨガりませんか?』という呼びかけでスタートしたロハスイベント。

    会員様はもちろん、会員様以外の方のご参加も可能です。お友達お誘いの上、お越し下さいませ♪

    ◆お外deヨガ「ロハスヨガ」のWEBサイトはこちら◆

※レッスンのご予約をご希望の方は、下記WEB予約システムにて24時間受付中!!

会員様専用オンライン予約  

   
このエントリーをはてなブックマークに追加  
  • ヨガ・ピラティス インストラクター養成コース
  • ヨガ・ピラティス 無料体験会はこちら
  • 資料請求はこちら
  • よくあるご質問

    予約方法や通い方など、まずはこちらをご確認ください。

  • 料金システム

    月謝制・チケット制が選べるほか、お得なGOLD会員制度もあります。

  • 企業の皆様へ<strong>ヨガインストラクター</strong>講師を派遣します

    テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!!専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講。

  • 企業の皆様へ<strong>ヨガインストラクター</strong>講師を派遣します

    スポーツクラブやカルチャーセンター、老人ホーム、社員の福利厚生としてヨガやピラティスの導入を検討している皆様へ。

  • ロハスヨガ

    青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』

  • ヨガインストラクターの1日(1週間分をご紹介します!)

    インストラクターとして働くには?どんな生活をしているの?そんな疑問を解決!!ヴィオラを代表する先生達の1週間を追ってみました!

  • キッズヨガのポーズ集

    Mayuko先生監修の連載がスタート!!エネルギーに満ち溢れた子どもたちにぴったりなポーズを紹介していきます。

  • 産後ヨガのポーズ集

    Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!産後の時期(出産直後、2、3ヶ月、4、5ヶ月等)に適したヨガのポーズをお伝えします。

  • マタニティヨガのポーズ集

    Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!身体と心の変化に対して、ヨガアーサナ(ポーズ)を取り入れることで妊娠期の過ごし方を学びましょう。

  • ヨガポーズ集

    大人気!なおみ先生のヨガポーズ集が新しくなってリニューアル!! 季節に合わせたポーズをお届けしますので 皆さんぜひ生活の中に取り入れてみてくださいね♪♪年4回(春夏秋冬)シリーズ編となります。

  • Ginger先生コラム

    Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】 人気ピラティスインストラクターGInger先生によるピラティスにまつわるコラム!

  • 関西インストラクターを紹介

    関西のヨガ・ピラティスを牽引するインストラクターを紹介中!

  • メールマガジン会員募集中!

    ヴィオラトリコロールの”旬”をメルマガで。

  • ヴィオラのブログ

    ヴィオラトリコロールのスタジオスタッフが、日々の出来事をレポート!

  • おすすめクラス

    Mayuko先生によるキッズヨガクラス

    Mayuko先生によるキッズアシュタンガヨガクラス

    reiko先生による50歳以上の方限定の特別クラス

    アシュタンガヨガマイソールクラス

    コンテンツ一覧

    naomi先生のヨガポーズ集

    Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】

    ヨガインストラクターの1日(1週間分をご紹介!)

    マタニティヨガのポーズ集

    キッズヨガのポーズ集

    産後ヨガのポーズ集

    求人情報

    スタジオスタッフ募集

    オンライン出張ヨガ&ピラティス

    テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!! 専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講 詳しくはこちら →

    お外deヨガ

    青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』 詳しくはこちら →

    ヨガ ヴィオラトリコロールのSNS

    ヴィオラオフィシャルBLOG

    ヴィオラからのお知らせやヨガのイベント、ヨガのワークショップへの参加レポート、ヨガ・ピラティスインストラクター講座卒業生の紹介など様々な情報を配信中!!
    ヨガやピラティスの無料体験会の案内も掲載しています。

Copyright(c) viora tricolor All Right Reserved.