- TOP
- ヨガの種類
骨盤調整ヨガ
骨盤は上半身と下半身をつなぐ、身体の中で一番大きく重要な関節です。その骨盤を支えるのが、骨盤底筋群と呼ばれるいくつかの筋肉と、大腰筋・腸骨筋といったような深層部の筋肉の働きです。骨盤は、活動しているときは締まり、リラックスしているときには緩むというように、開閉を繰り返しています。この動きをスムーズにするためには、骨盤底筋の弾力が必要です。骨盤をしなやかにセルフコントロールする力を養うことで、身体が負荷や倦怠感から解放されより自由な動きが可能になり、さらには脳や自律神経の働きを正常化させ、内蔵機能の向上へとつながります。
骨盤調整ヨガでは、そんな骨盤周りへのアプローチに加え、身体作りの基礎であるセルフマッサージを行い体液や血液の循環を良くし、筋肉や骨のつまりを取り除き、しなやかな芯のある身体に導きます。
また産前産後の女性の体の調整にとっても有効的なヨガとなります。出産が近づくと、体は赤ちゃんがスムーズに産まれるように骨盤底筋群が柔らかくなり、骨盤が開きやすくなります。産後は、その骨盤を正しく調整し元に戻す必要があります。骨盤のゆがみはボディラインの崩れを引き起こし、骨盤から伸びる背骨から脳へとつながり、ホルモンバランスの乱れなど健康にも影響します。これを防ぐためにも、この骨盤調整ヨガが最適です。
また、腰痛、肩こりの改善、産後の体調不良のケア、骨盤の歪みを改善したい方、身体全体の調整やダイエットにも効果的です。ヨガ初心者の方にもおすすめです。

このヨガが受けれるクラス
【千里スタジオ】
・毎週日曜日11:45〜13:00 「スッキリしなやかBody骨盤調整ヨガ」naomi先生
【三宮スタジオ】
・毎週月曜日 18:30〜19:30 「スッキリしなやかBody骨盤調整ヨガ」naomi先生
・第1.3.5週目 土曜日 12:15〜13:30 「骨盤調整ヨガ」naomi先生
レッスンのWEB予約はこちら
-
-
-
-
予約方法や通い方など、まずはこちらをご確認ください。
-
月謝制・チケット制が選べるほか、お得なGOLD会員制度もあります。
-
テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!!専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講。
-
スポーツクラブやカルチャーセンター、老人ホーム、社員の福利厚生としてヨガやピラティスの導入を検討している皆様へ。
-
青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』
-
インストラクターとして働くには?どんな生活をしているの?そんな疑問を解決!!ヴィオラを代表する先生達の1週間を追ってみました!
-
Mayuko先生監修の連載がスタート!!エネルギーに満ち溢れた子どもたちにぴったりなポーズを紹介していきます。
-
Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!産後の時期(出産直後、2、3ヶ月、4、5ヶ月等)に適したヨガのポーズをお伝えします。
-
Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!身体と心の変化に対して、ヨガアーサナ(ポーズ)を取り入れることで妊娠期の過ごし方を学びましょう。
-
大人気!なおみ先生のヨガポーズ集が新しくなってリニューアル!! 季節に合わせたポーズをお届けしますので 皆さんぜひ生活の中に取り入れてみてくださいね♪♪年4回(春夏秋冬)シリーズ編となります。
-
Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】 人気ピラティスインストラクターGInger先生によるピラティスにまつわるコラム!
-
関西のヨガ・ピラティスを牽引するインストラクターを紹介中!
- @YOGA_viola からのツイート
-
ヴィオラトリコロールの”旬”をメルマガで。
-
ヴィオラトリコロールのスタジオスタッフが、日々の出来事をレポート!
おすすめクラス
コンテンツ一覧
・Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】
求人情報
オンライン出張ヨガ&ピラティス
テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!! 専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講 詳しくはこちら →
お外deヨガ
青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』 詳しくはこちら →
ヨガ ヴィオラトリコロールのSNS
ヴィオラからのお知らせやヨガのイベント、ヨガのワークショップへの参加レポート、ヨガ・ピラティスインストラクター講座卒業生の紹介など様々な情報を配信中!!
ヨガやピラティスの無料体験会の案内も掲載しています。