- TOP
- FAQ
FAQ(みなさんの様々な質問をまとめてみました。)
体験レッスンや予約方法、キャンセル、通い方、マタニティさんのクラス受講など、みなさんの様々な質問をまとめてみました。
はじめての方へ
- 体験レッスンを受講したいのですがどうしたらいいですか?
- 全てのレッスンはご予約制となっております。
恐れ入りますがWEBまたはお電話にてご予約をお願いいたします。
初心者の方は、初めての方におすすめの初心者マーク印が付いたクラスがございますので、レッスンスケジュールでご確認ください。
レッスンスケジュールはこちら - 体が硬くて運動も苦手なのですが、大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。
ヨガを始めるにあたって体が硬いことや、運動が苦手であることは全く気にすることではありません。
なぜならヨガ(ピラティス)は自分の心身を癒し高めるためのものであり、決して他人と競うものではないからです。
無理をせず、自分のペースで続けることが大切です。 - ヨガ・ピラティスともに初心者なのですが、体験は初心者マーク印のクラスを受けた方がいいのですか?
- 初心者の方には、安心してクラスをご受講いただけるように、まずは「初心者におすすめのクラス」(初心者マーク印のクラス)に参加されることをお勧めしておりますが、ご都合が合わずご参加が難しい場合は、初心者マーク印の付いていないクラスでもご参加は可能です。
初心者マーク印が付いていないクラスでは、基本的な動きを理解していることを前提にクラスを進めますので、受講の際は、お客様自身で様子を見つつ行って頂き、無理はせずご受講して頂きますようお願い致します。
また、クラス前に担当インストラクターに、初めてご参加される旨をお申し出いただけると、インストラクターも配慮しやすくなりますのでお気軽にお声がけください。 - 体験レッスン当日は、何を持参すればいいですか?
- @運動ができる上下の服装(T-シャツ、ハーフパンツ、スパッツなど)
A汗拭き用のフェイスタオル
Bお水
※@Bはスタジオでもレンタル・販売もしておりますので、お荷物のようでしたらご利用ください。
※体験時のヨガマットのレンタルは無料です。 - 体験レッスン当日は、何分前にスタジオに行けばいいですか?
- 体験レッスンをご受講いただく日のみ、初回来店用のご説明がございます。
その後、お着替えなどもありますのでレッスン開始の15分前までにご来店をお願いしております。 - 友達と一緒に体験レッスンを受けたいのですが可能ですか?
- はい、お連れ様とご一緒にご受講いただけます。
WEBからご予約いただく場合、お1人様ずつ各自でご登録いただき、同じ店舗、お時間のレッスンにてご予約ください。
サポートセンターまたは、スタジオへご予約いただく場合、お1人様ずつお電話にてご予約いただくか、代表の方がお連れ様の分も合わせてご予約いただくことも可能です。
その際、お手数ですが、お連れ様のお名前、ご連絡先(電話番号)の登録が必要となりますので、ご用意の上、お電話いただきますようお願い申し上げます。
WEB予約はこちら - 体験レッスンをキャンセル、または変更したいのですがどうしたらいいですか?
- レッスンのキャンセルもWEBもしくはサポートセンターかスタジオにて承っております。
恐れ入りますがレッスン開始の24時間までにお手続きをお願いします。
やむを得ない場合は、直接サポートセンターもしくは、スタジオまでご連絡くださいませ。 - 体験レッスンは何度も受講できますか?
- 恐れ入りますが、体験レッスンは各スタジオでお1人様1回のみとさせていただいております。
(キャンペーンにより2回券を購入された場合は2回受講可) - 体験レッスンの料金はいくらですか?
- 体験レッスンの料金は2160円(税込み)となります。
(ただし、キャンペーン期間はキャンペーン価格で体験できます)
詳しくは、はじめての方へページにてご確認をお願いいたします。
体験キャンペーンはこちら - 体験レッスンの予約は何分前まで可能ですか?
- 体験レッスンのご予約はWEB・サポートセンター、スタジオともに当日レッスン開始の10分前まで受け付けております。
- レッスン前後の食事はどうしたらいいですか?
- 満腹状態でご受講されますとご気分が悪くなる場合もございます。
レッスン開始の2時間前までにお済ませいただきますようお願いしております。
また、ご受講後は胃に血液が集中し栄養を吸収しやすい状態となりますので1時間程度あけてお召し上がりいただくことをおすすめしております。 - 年齢制限はありますか?
- 中学生以上としております。
尚、16才未満のお客様の場合、19:00以降のレッスンは、保護者の方同伴でのご参加が参加条件となりますので予めご了承ください。
※18歳未満の方がご入会される場合は、保護者の方に同意書の署名記入が必要となります。
※親子ヨガなどのイベント開催の際は、お子様もご参加いただけます。
(イベント時に限り、4歳以上の場合1回550円の料金を頂戴いたしております。)
(立ち歩きができる年齢くらいからの参加でお願いします。) - 入会したスタジオ以外でも利用できますか?
- 会員証はヴィオラトリコロール全店で有効です。
ただし、スタジオにより料金システムが異なりますので事前にご確認ください。
料金システムはこちら - 男性ですがレッスンを受けることはできますか?
- 女性限定クラス以外は、男性もレッスンを受講いただけます。
恐れ入りますが、予めご確認の上、ご予約いただきますようお願いいたします。
レッスンスケジュールはこちら - WEBから新規登録しましたが、本登録メールがきません。
- まずは、迷惑メールフォルダに振り分けされていないかご確認ください。
また、携帯アドレスをご登録いただいた際、ドメイン指定を解除される前に送信いただいた場合、登録メールアドレスに本登録のメールが届いていない可能性があります。
大変申し訳ございませんが、本登録のメールを再送することはできかねますので、お急ぎの場合はサポートセンター、またはスタジオまでお問合せの上、ご登録及びご予約いただきますようお願い申し上げます。
ヴィオラサポートセンター(06-6262-0585 月-土/10:00〜20:00)
WEB予約システム登録、ご予約、キャンセルについて
- ネット予約サービスに登録したいのですがどうしたらよいですか?
- HPの右上の「WEB予約する」→ログイン→右上の新規会員登録をクリック
※はじめて登録される方は左をチェック
メールアドレスを入力して本登録メールを受け取ってください。
※店舗で会員登録済みの方は右にチェック→メールアドレス、会員番号、誕生日を入力して本登録メールを受け取ってください。
WEB予約ログインはこちら - ログインできないのですが
- 2016年3月15日以降、WEB予約システムにおいて、変更をしております。
まだ、変更がお済ではない方は、まずは変更内容をご確認下さい。
予約システムのID・パスワード変更について - 変更内容を確認したうえで、パスワードの変更をしましたがアドレスを入力してもエラーとなります。
- 登録のメールアドレスと違うアドレスを入力した場合はエラーになりますので、その際は登録時(スタジオにて)のアドレスを思い出して入力されるか、不明な場合はサポートセンターまでお問合せ下さい。
※会員登録をされている方(スタジオにて入会をし、会員証を発行されている方)は、WEB上で新規登録をしないようにご注意願います。(二重登録になります。)
ヴィオラサポートセンター(06-6262-0585 月-土/10:00〜20:00) - 毎回WEBから予約しないとだめでしょうか?
- ご予約は毎回お願いしておりますが、お電話でも承っておりますのでお気軽にご利用ください。
また、スタジオ受付でも次回の予約は可能です。 - レッスンの予約、キャンセルは何分前まで可能ですか?
- レッスンのご予約はWEB・サポートセンター、スタジオともにレッスン開始10分前まで受け付けております。
キャンセルはWEB・サポートセンター、スタジオともに24時間前まで受け付けております。
※キャンセルの受付時間を過ぎた場合は、必ずサポートセンターもしくは、スタジオまで営業時間内にご連絡ください。
ヴィオラサポートセンター(06-6262-0585 月-土/10:00〜20:00) - WEBからキャンセルしいたいのですがどうしたらいいですか?
- クラス開始の24時間前までにログインを実施して会員メニュー画面を表示してください。
予約・受講履歴一覧が確認できますので、そちらからご予約のクラスを確認、キャンセル処理を実施してください。
クラス開始の24時間前をきった際は、直接スタジオかサポートセンターまでご連絡ください。
WEB予約ログインはこちら - キャンセル料はかかりますか?
- 基本的にはいただいておりません。
ただし、一人でも多くの方にご利用いただけるようレッスン開始の24時間前までにキャンセルのお手続きをいただきますようご協力くださいませ。 - 予約、キャンセルメールが届きません
- 携帯の場合、ドメイン指定受信許可または拒否設定をしている可能性があります。
violam@y2-crm.jpからのメールを受信できるよう、設定変更をお願いします。
それでもメールが届かない場合、ご登録のメールアドレスが間違っている可能性がございます。
ログイン後、会員情報変更からご登録いただいているメールアドレスをご確認いただくか、別のアドレスをご登録いただくことをおすすめいたします。
その他、ご質問がございましたら、問い合わせフォームより、お名前(フリガナ)、ご登録のお電話番号、お分かりの場合は会員番号(登録番号)を必ずご記入の上、必要事項をお知らせください。
ヴィオラサポートセンター(06-6262-0585 月-土/10:00〜20:00) - 全レッスンで予約が必要ですか?
- 全てのレッスンは、完全予約制となります。
当日予約も受付いたしております。 - キャンセル待ちはできますか?
- 「満席」の場合、キャンセル待ち予約ができます。
ネット会員様はクラス開始1時間前までに空席が出た時点でご予約確定のお知らせを配信いたします。
1時間前を過ぎてからの場合に関しては、お手数ですがご自身でサポートセンター、もしくは各スタジオまで電話にてご確認くださいませ。 - パスワードを忘れてしまったのですが、再発行できますか?
- ページ右上の「ログイン」へお進みいただき、パスワードをお忘れの場合から再発行の処理を行ってください。
WEB予約ログインはこちら - メールアドレスが変わりました。登録した内容の変更はどうしたらよいですか?
- ログイン画面にてログインいただきますと『各種設定』ボタンがございます。
こちらでメールアドレス等ご変更をお願いいたします。
WEB予約ログインはこちら - 翌月のスケジュールが更新されるのはいつですか?
- レッスンスケジュールは、各スタジオとも基本2か月更新となります。
更新月の1か月前から2か月分のご予約が可能です。
代行になる場合は前月の15日にHP、またはスタジオにてお知らせしますのでご確認お願いします。
レッスンスケジュールはこちら - 友人と一緒に利用したい場合、友人の分も必要ですか
- お1人様ずつの予約とさせていただいておりますので、お手数ですが、お連れ様の分もご予約いただきますようお願いいたします。
その場合、お連れ様の会員番号・お電話番号をお伺いいたしますので、あらかじめご了承ください。
(※はじめての方はお電話番号のみ)
WEBからご予約いただく場合も、お1人様ずつ各自でご登録いただき、同じ店舗、お時間のレッスンにてご予約ください。 - レッスンの予約は一人何回まで可能ですか?
- ・本町スタジオ会員様・・10回まで可能です
・天王寺あべのスタジオにてフリーパスでお通いの方・・5回まで可能
※チケットでお通いの方は10回まで可能です。 - スタジオには何分前までにいけばいいですか?
- 遅くともレッスン開始の5分前までに受付を完了していただき、レッスン開始時間に間に合うようにお着替えいただくようお願いしております。
尚、レッスン開始時間の10〜15分前にはスタジオを開放しております。
お体をあたためながらストレッチ、リラックスするお時間にしていただけますので、お早めのご来店をおすすめしております。
※レッスン開始15分前を過ぎた場合は、ご受講をお断りしていますので予めご了承ください。
※体験レッスンの方はお着替え、ご説明がありますので15分前までのご来店をお願いしております。
レッスン、サービスについて
- ヨガとピラティスは何が違うのですか?
- ヨガとピラティスでは目指すところへのアプローチが異なります。
ヨガはポーズや呼吸法によって自分と向き合い心身を整え、ピラティスはエクササイズで体幹部を強くしたり、姿勢や心身を整えます。
まずはどちらも体験してみてください。 - 肩こりや腰痛で悩んでいます。ヨガやピラティスで治りますか?
- ヨガには肩こりや腰痛に効くとされるポーズが存在します。
また、ピラティスは体本来の動きや正しい姿勢にフォーカスしているので、これらの症状の予防が期待できます。
ただし、ヨガ(ピラティス)は医療行為ではありませんので、決して無理をしたりせず、自分の体と相談してご参加ください。 - ヨガってストレッチとは違うの?
- ストレッチは、動かす筋肉を意識してほぐしていくことで、体の柔軟性を高めます。
それに対してヨガは、筋肉をほぐすだけでなく、関節を動かすことで体幹を鍛えていくことができます。
さらにヨガは、独自の呼吸法により心の安定、心をコントロールする効果、ストレス解消効果が期待できると言われています。
それはストレッチにはない、ヨガの呼吸法によるものです。 - ヨガの効果は?
- 自分の内側に意識を向けながら、深い呼吸とともにポーズを行うヨガ。
体を整えるだけでなく、精神的な落ち着きを得られるのが特徴です。
初めての方はもちろん、体の硬い方や運動が苦手な方も安心してご参加いただけます。 - ピラティスの効果は?
- 「10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」といわれる、医学的根拠に基づいたエクササイズ。
普段は意識しにくい体幹部のインナーマッスルを鍛えることで、体のゆがみを改善し、どこにも無理のない正しい姿勢へと導きます。
しなやかで美しい筋肉をつけたい方、効率よく体を整えたい方におすすめです。 - 高齢だけれども、若い人ばかりじゃないか、ついていけるか不安(60代以上)
- ヨガを始めるということに、遅い早いはありません。
年齢に応じてそれぞれが楽しめるように、そして心身ともにより良い状態になるためにできることはたくさんあります。
体を鍛えたり、美しくなったりという欲求のためでなく、心の豊かさや日々の楽しみを求めてヨガを始めることこそがヨガの真髄なのです。
そのため、ヨガは若い人だけでなく、人生を振り返り見つめ直したいと願う世代の参加も盛んです。 - 週に何回くらいレッスンに通うと効果的ですか?
- 週2〜3回通えると理想的ですが、ご自身のペースで継続的に行うことをお勧めしております。
- レッスン前後の食事はどうすればいいですか?
- 満腹状態ですとご気分が悪くなる場合もございますので、レッスン開始時間の2時間前までにお食事をお済ませください。
また、レッスン後は吸収がよくなるため、1時間ほど空けてからのお食事をお勧めします。 - 生理中なのですが、レッスンを受けても大丈夫ですか?
- アシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガのようなハードなヨガは最初の3日間は控えた方がいいですが、そのような場合はリラックス系のヨガのご参加をおすすめします。
無理のない範囲でご参加ください。
(※ピラティスに関しては無理のない範囲でご自分の体調に合わせてご参加ください) - 病気、けががあるのですが利用できますか?
- まずは、かかりつけのお医者様にご相談いただくことをお勧めします。
- 妊娠中でもレッスンを受けれますか?
- 受講可能です。
ただし、妊娠15週以降の方を対象としています。
主治医、担当助産師より、ヨガやピラティスなどの運動をしてもよいという許可が必要です。
クラス受講にあたり、初回に同意書の記入が必要になりますので、スタッフまで必ずお声がけください。
※クラスの受講は必ず、マタニティ可のクラスのみに参加してください。
※万一体調を崩されるなど、緊急時に必要となりますので、受講時には毎回、健康保険証、母子手帳、の携帯をお願いします。
※ピラティスの場合は妊娠28週目以上になると仰向けのポーズができなくなるため、動きに制限がでてきます。
※出来ない事も多くなりますのでご了承ください。 - マタニティクラスの受講はいつまで大丈夫ですか?
- 妊娠15週目〜36週目まで可能ですが、ご自身の体調に合わせて受講してください。
臨月の方はご参加できませんのでご了承ください。 - 赤ちゃんと一緒に行けるクラスはありますか?
- 現在、クラスの実施はございません。
キッズヨガといたしまして、お子様がヨガを楽しんで頂くクラスのご用意はございます。
詳しくはこちら - どのような通い方がありますか?
- ご利用がはじめての方はまずは体験レッスンをご受講いただけます。
体験レッスン終了後に入会し、チケット(1回券以上)をご購入いただくと入会金7,700円が無料でご入会していただけます。
その後は1回券はもしくは回数券をその都度ご購入いただきご利用が可能です。
天王寺あべのスタジオでは月謝制で通っていただくこともできます
料金プランについて
- マットを置いてもらうことはできますか?
- はい。場所が空いていれば、マットの保管をいたします。
その際にマットキープ代として6か月で2,310円(税込)のお支払いが必要になります。
マットキープは場所代のため、破損などあった際には保障ができませんのでご了承ください。
お預かり期間は6ヶ月間とし、以後、自動更新となります。
お預かり期間を過ぎたマットは、6ヶ月間保管いたしますが、期間内にご連絡がない場合は廃棄処分となりますのでご了承ください。 - 会員証、チケットを忘れましたが受けれますか?
- 原則お持ちいただくことをお願いしておりますが、会員証、チケットをお忘れの場合もご受講いただけます。
その場合は次回来店時には必ずお持ちください。 - 天王寺あべのスタジオで購入したチケットを本町スタジオのレッスンで使用できますか?
- チケットを購入されたスタジオでしか使用できませんのでご了承ください。
本町スタジオのレッスンを受講される場合は本町スタジオにて1回券を購入されるか、回数券の購入をお願いしております。 - 現在、養成コースに通っておりますが、特典でもらったTTCチケットの使用は4スタジオで可能ですか?
- はい、4スタジオ共通のチケットになりますので受講可能です。
- TTCチケットの有効期限が切れましたが延長はできますか?
- 有効期限の延長はできませんので、チケットを購入してレッスンの受講をお願いいたします。
その場合は、レッスンを受講されるスタジオにてチケットを購入くださいませ。 - TTCチケットでレッスン受講の場合はマットは無料ですか?
- TTCチケットでの受講の場合は、マットは有料です。
マットをお持ちいただくか、マットレンタル220円(税込み)をご利用くださいませ。 - 定休日はありますか?
- 定休日はございませんが拠点ビルの停電、緊急メンテナンス等で臨時休業させていただく場合もございますので予めご了承ください。
(年末年始はお休みをいただいております) - チケットの有効期限を延長することはできますか?
- 原則、有効期限の延長はおこなっておりません。
ただし、ご妊娠された場合、長期に渡りクラス受講が困難となる病気・ケガをされた際にはまず、すぐにスタジオまでご連絡ください。 - 途中入室、退室してもいいですか?
- 大変申し訳ございませんが他のお客様の集中の妨げになりますので、レッスン開始後の途中入退室はお断りしております。
※レッスン中、ご気分が優れない場合は、担当インストラクターまでお声がけくださいませ。 - 1日に何回レッスンを受けられますか?
- 制限はありません。
クラスに空きがあればご受講可能です。 - 本町スタジオ以外で開催のクラスはありますか?
- 本町スタジオから徒歩3分のところにあるヴィオラスクールでも開催する場合もございます。
ヴィオラスクールの場所についてはこちら - ヴィオラスクールでレッスンを受ける場合、チケットはどうしたらいいですか?マットは必要ですか?
- お手数ですが、本町スタジオに寄っていただき、チケット購入をしてから会場へお越しくださいませ。
マットに関しては、本町スタジオでマットキープされている方は、ヴィオラスクールのマットをお貸しします。
マットレンタルされる方はヴィオラスクールにて220円(税込み)をお支払いくださいませ。
マットご持参の方はマットをお持ちくださいませ。
スタジオの設備について
- クレジットカードは利用できますか?
- はい、チケットの購入、ウエア等の購入、養成コースの支払等にご利用いただけます(VISA、MASTERのみ・一括払いのみ可能)。
ワークショップ、ブラッシュアップ、プライベートレッスンのお支払いにはご利用いただけませんのでご了承ください - ロッカーはありますか?
- はい、全スタジオ、男女別の更衣室に鍵付のロッカーを完備しています。
貴重品等はお客様自身による管理をお願いしております。 - 自転車、バイク置き場はありますか?
- ございませんので、お近くの駐輪場をご利用下さい。
- シャワーはありますか?
- シャワーのご用意はございませんが、更衣室に汗ふきシートのご用意をしておりますので
ご自由にお使いくださいませ。 - 駐車場はありますか?
- 本町スタジオはございません。お近くのパーキングをご利用ください。
スタジオMAPはこちら - 所属スタジオを変更したいのですが...
- どのスタジオでも入会されますと会員証を発行いたします。
会員証につきましては永久会員ですのでどこのスタジオでも通っていただくことは可能です。
ただし、各スタジオで購入していただいたチケットでしか受講できませんので、各スタジオでチケットを購入されるか、または1回券を購入して受講ください。 - マットは必要ですか?
- 必要ですが、1回220円(税込み)でレンタル可能です。
ご自身のマットをお持ちいただくことも可能です。
また、お持ちのマットをスタジオにて保管させていただくシステムとして6か月2,310円(税込)でマットキープも可能です。
マットキープのお預かり期間は6ヶ月間とし、以後、自動更新となります。
お預かり期間を過ぎたマットは、6ヶ月間保管いたしますが、期間内にご連絡がない場合は廃棄処分させて頂きますのでご了承くださいませ。 - レッスンに行った際に忘れ物をしましたが、どうしたらいいですか?
- スタジオでお預かりをしております。
お電話にてスタジオにお問合せ下さいませ。 - レッスンの見学はできますか?
- レッスンの見学は受講されているお客様にご迷惑となりますのでご遠慮いただいてますが、
体験レッスンを随時行っておりますので、そちらをご利用くださいませ。
-
-
-
-
予約方法や通い方など、まずはこちらをご確認ください。
-
月謝制・チケット制が選べるほか、お得なGOLD会員制度もあります。
-
テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!!専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講。
-
スポーツクラブやカルチャーセンター、老人ホーム、社員の福利厚生としてヨガやピラティスの導入を検討している皆様へ。
-
青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』
-
インストラクターとして働くには?どんな生活をしているの?そんな疑問を解決!!ヴィオラを代表する先生達の1週間を追ってみました!
-
Mayuko先生監修の連載がスタート!!エネルギーに満ち溢れた子どもたちにぴったりなポーズを紹介していきます。
-
Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!産後の時期(出産直後、2、3ヶ月、4、5ヶ月等)に適したヨガのポーズをお伝えします。
-
Yumi Suzuki先生監修の連載がスタート!!身体と心の変化に対して、ヨガアーサナ(ポーズ)を取り入れることで妊娠期の過ごし方を学びましょう。
-
大人気!なおみ先生のヨガポーズ集が新しくなってリニューアル!! 季節に合わせたポーズをお届けしますので 皆さんぜひ生活の中に取り入れてみてくださいね♪♪年4回(春夏秋冬)シリーズ編となります。
-
Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】 人気ピラティスインストラクターGInger先生によるピラティスにまつわるコラム!
-
関西のヨガ・ピラティスを牽引するインストラクターを紹介中!
- @YOGA_viola からのツイート
-
ヴィオラトリコロールの”旬”をメルマガで。
-
ヴィオラトリコロールのスタジオスタッフが、日々の出来事をレポート!
おすすめクラス
コンテンツ一覧
・Ginger’sピラティスコラム【Art of Breathing】
求人情報
オンライン出張ヨガ&ピラティス
テレワーク(在宅勤務)の皆様の健康維持に!! 専門スタジオの本格的なヨガ・ピラティスインストラクターのオンラインレッスンを自宅で受講 詳しくはこちら →
お外deヨガ
青空の下、太陽のエネルギーをいっぱい浴びてココロとカラダ、大自然との一体感を味わいながらみんなで『ヨガりませんか?』 詳しくはこちら →
ヨガ ヴィオラトリコロールのSNS
ヴィオラからのお知らせやヨガのイベント、ヨガのワークショップへの参加レポート、ヨガ・ピラティスインストラクター講座卒業生の紹介など様々な情報を配信中!!
ヨガやピラティスの無料体験会の案内も掲載しています。